新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

リストに名前をつけて保存について
158
2022/09/22(Thu) 01:12:48
nami
不具合かもしれないので報告させていただきます。

バージョン3.11Beta2の64bit版でリストに名前をつけて保存でエラーが出ます。
32bit版の方は問題ありませんでした。

---------------------------
曲タイトル - KbMedia Player(x64) -
---------------------------
モジュール 'Kbmplay.exe' のアドレス 00000000003D99C5 でアドレス 0000000059FF7210 に対する書き込み違反がおきました。
---------------------------
と出て来て保存できません。
新規にファイルを作る場合でも、既にファイルがあり上書き保存になる場合でも同じです。

よろしくお願いします。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
KbMedia Player Version 3.11beta2.2022.0922
157
2022/09/22(Thu) 00:17:50
Kobarin

https://kobarin.sakura.ne.jp/test/kbmed311_beta2.exe
https://kobarin.sakura.ne.jp/test/kbmed311_beta2.7z

.exe と .7z はどちらも中身は同じです。
.7z の展開の仕方が分からない方は .exe をダウンロードして下さい。

.exe だと Microsoft Edge でブロックされる方は .7z をダウンロードして下さい。

Microsoft Edge にブロックされる方は安全だと報告してくれると助かります。

起動時にエラーメッセージが表示されてプラグインが認識されない場合は
Microsoft Visual C++ 2022 再頒布可能パッケージが必要です。
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/#other-ja-family
x64 版ランタイムファイル直リンク
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
x86 版ランタイムファイル直リンク
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
(x64 版の動作には vc_redist.x64.exe と vc_redist.x86.exe の両方が必要です)

VS2019 のランタイムでも動作はするようですが、念のため VS2022 の
ランタイムを入れて下さい。Windows XP 環境の人は除きます。

Windows XP で使いたい方は

https://kobarin.sakura.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=70&reno=68&oya=68&mode=read&page=0

こちらを参考にして古いランタイムをインストールして下さい。一応まだ
XP でも動作するようです。


v3.11beta2 での変更点

・各種プラグイン/DLL の開発環境を VS2022 17.3.4 に更新
・プラグイン設定画面に関する細かい修正
・BOM なし UTF-8 の CueSheet で文字化けするのを修正
・kbfmp.kpi と kbpmd.kpi に関する以下の修正
 ・kbfmp.kpi
  ・バージョン番号を kbpmd.kpi に合わせることにした(v1.13/1.14/1.15は欠番)
  ・64bit 版のプラグインを kbfmp.kpi_ という名前で配布することにした
   ・WinFMP.dll の 64bit 版が公開されたら kbfmp.kpi にリネームすることで使用
    可能になる
  ・WinFMP.dll v0.51 だとアーカイブ内で PVI 等の PCM に依存する曲データを再生
   出来ないのを修正(おそらく WinFMP.dll v0.51 のバグ)
 ・kbmpd.kpi
  ・PMDWin.dll を v0.51(2021/12/19) に更新(VS2022 でビルド)
   ・PMDWin.dll のメモリリーク修正
 ・kbfmp.kpi/kbpmd.kpi 共通
  ・DLL のパスが未指定のときはプラグインと同じフォルダの DLL だけをロードし、
   失敗しても本体と同じフォルダ等からはロードしないようにした
 ・FileIO インターフェースに対応(WinFMP.dll v0.19/PMDWin.dll v0.40 以降)
  ・アーカイブ内のデータを再生時に一時ファイルを作成しなくなった
   (アーカイブプラグインが対応している形式のみ)
  ・リズム音源のパスや PCM 検索パスのファイル名制限がなくなった
   (Unicode でしか表現出来ないものや MAX_PATH バイト以上の長さに対応)
  ・FileIO インターフェース未対応の DLL でも従来通り動作する
  ・設定により FileIO インターフェースを使わないようにすることも出来る
 ・設定に関する以下の修正
  ・DLL の検索パス設定時のダイアログのフィルターを修正
   ・WinFMP.dll.256/PMDWin.dll.256 等を選択出来るようにした
  ・General セクションに以下の設定項目を追加(3番目以降はFMPMD2000互換)
   ・MultipleInstance
   ・FileIO インターフェースを使う
   ・FM を 55kHz で合成
   ・PPZ8 駆動周波数
   ・PCM がなくても強制的に再生
   ・補間(PPS)
   ・補間(P86)
   ・補間(PPZ8)
   ・UsePPS
   ・SSG+RHY
   ・PMD86->B2
   ・PPZ8EM
   ・設定画面に表示されるのは使用中のプラグインにとって有効な設定のみ
  ・Volume セクション追加(各パートの音量調整)
  ・PartMask セクション追加(パートマスク)
・kbemidi.kpi に関する以下の修正
 ・emu2413 を v1.5.9(2022/09/21) に更新
 ・emu2149 を 2022/09/13 のものに更新
 ・emu76489 を 2022/09/13 のものに更新
・kbmsxplug.kpi に関する以下の修正
 ・MGS の歌詞ウィンドウを開いた直後のサイズ処理がおかしかったのを修正
 ・emu2413 を v1.5.9(2022/09/21) に更新
 ・emu8950 を v1.1.2(2022/09/14) に更新
 ・emu2149 を 2022/09/13 のものに更新
 ・libkss を v1.1.2(2022/09/21) に更新


あとはプラグイン置き場の kbvgm.kpi を libvgm に対応させたいところですね。
kbvgm.kpi は初版を作成したタイミングが悪すぎました。

やっとのことで in_vgm.dll/VGMPlay v0.40.9 からの移植が終わったと思ったら
全く別物が公開されていたという…。かなり大変だったのに。

作り直すだけでなく公開する気力までなくなってしまい、作成してから公開まで
1年近くかかってしまいした。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
KbMedia Player Version 3.11beta.2022.0916
156
2022/09/16(Fri) 02:09:41
Kobarin

https://kobarin.sakura.ne.jp/test/kbmed311_beta.exe
https://kobarin.sakura.ne.jp/test/kbmed311_beta.7z

.exe と .7z はどちらも中身は同じです。
.7z の展開の仕方が分からない方は .exe をダウンロードして下さい。

.exe だと Microsoft Edge でブロックされる方は .7z をダウンロードして下さい。

Microsoft Edge にブロックされる方は安全だと報告してくれると助かります。

起動時にエラーメッセージが表示されてプラグインが認識されない場合は
Microsoft Visual C++ 2022 再頒布可能パッケージが必要です。
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/#other-ja-family
x64 版ランタイムファイル直リンク
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
x86 版ランタイムファイル直リンク
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
(x64 版の動作には vc_redist.x64.exe と vc_redist.x86.exe の両方が必要です)

VS2019 のランタイムでも動作はするようですが、念のため VS2022 の
ランタイムを入れて下さい。Windows XP 環境の人は除きます。(後述)


v3.11beta での変更点

・本体の開発環境を C++Builder 11.2 (v28.0.46141.0937) に更新
・各種プラグイン/DLL の開発環境を VS2022 17.3.3 に更新
・kbflac.kpi に関する以下の修正
 ・libFLAC を 1.4.0(2022/09/09) に更新
 ・32bit(int) のデータに対応
・kbmac.kpi に関する以下の修正
 ・Monkey's Audio SDK 8.69(2022/09/10) に更新
・kbmod.kpi に関する以下の修正
 ・libopenmpt を 0.6.5(2022/08/21) に更新
・kbmpg123.kpi に関する以下の修正
 ・libmpg123 を 1.30.2(2022/08/02) に更新
・kbpsf2.kpi に関する以下の修正
 ・boost ライブラリを 1.80.0.0 に更新
・kbsnesapu.kpi に関する以下の修正
 ・SNESAPU.DLL を 2.19.3.7744(2022/07/02) に更新
  ・本プラグイン公開時点での最新版は 2.19.4.7818 だがβ版なので同梱せず
 ・設定に関する以下の修正
  ・「同梱の SNESAPU.DLL を使う」と「SNSAPU.DLL のパス」を追加
   ・「同梱の SNESAPU.DLL を使う」が false のときに「SNESAPU.DLL のパス」で
    指定した場所の DLL を使う
  ・Temporary セクションの「エコー作業メモリ書き換え」を廃止
  ・General セクションに「実機エコー/FIR 処理」を追加
   ・キー名とセクションを変えただけで「エコー作業メモリ書き換え」と同じ
  ・ Temporary セクションに以下を追加
   ・「左右拡散度」
   ・「フィードバック反転度」
   ・「エンベロープ速度を同期」(SNESAPU.DLL v2.19.3以降)
   ・「チャンネルミュート」と「チャンネルノイズ」
   ・8桁の文字列で指定、オフにするチャンネルを 0、オンにするチャンネルを 1
     (例:10100010)
    ・0 以外の数字は 1 と見なす、数字以外の文字は 0 と見なす
     (102A0000 => 10100000)
    ・8桁ない場合、足りない桁は 0 と見なす
     (0011 => 00110000)
・kbtak.kpi に関する以下の修正
 ・tak_deco_lib.dll を 2.3.3(2022/06/30) に更新
 ・64bit 版の DLL が同梱されるようになったのでプラグインも 64bit に対応
 ・tak_deco_lib.dll を LoadLibrary/GetProcAddress して使うようにした
  (.lib が SDK に同梱されていない為)
・kbunarc.kpi に関する以下の修正
 ・unrarsrc を 6.1.7(2022/05/05) に更新
 ・LZMA SDK を 22.01(2022/07/15) に更新
・kbwv.kpi に関する以下の修正
 ・libwavpack を 5.5.0(2022/07/07) に更新
・kbzlib.dll に関する以下の修正
 ・zlib を 1.2.12(2022/03/27) に更新
・プラグイン設定画面で使用中のプラグインを表示時(再生中の情報表示部の「プラグ
 イン」をダブルクリック時やプラグイン設定画面上の「使用中のプラグイン」をクリ
 ック時)、そのプラグインに設定が存在する場合はツリーのノードを展開して設定の
 存在に気づきやすくした



開発環境を更新したら本体とプラグインのいくつかが Windows XP で動作しなく
なりましたが、解決方法が分かったので、一応まだ XP でも動作します。(32bit版は)
64bit版は XP では本体が動作しないと思いますが試せる環境がありません。

Windows XP だと VS2019 16.7 かそれより古いランタイムでないと動作しません。

https://kobarin.sakura.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=70&reno=68&oya=68&mode=read&page=0

VS2019 16.7 のランタイムが XP で動作する最新のものとなりますが、アカウントがないと
ダウンロード出来ないので入手に手間がかかります。VS2017 のものであればアカウントが
なくてもダウンロード出来ます。動作は未確認です。


PMDWIN.DLL が新しくなってることも確認出来ていますが次の版にします。
WINFMP.DLL もですが 64bit 版はまだ配布されないのですね。

BOM なし UTF-8 の CUEシートを正しく処理出来ない件も次の版で
対応します。(忘れてました)
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: STEP_Kを改造させてもらいました
155
2022/09/11(Sun) 19:28:27
Kobarin

プレイヤーの方は開発再開することにしましたが STEP_K までは
手が回らないので頑張って下さい。

画像対応の要望が多くなることが予想されますが、個人的に
気になってたのが TAK と OPUS 対応です。

tak_deco_lib.dll の 64bit 版が同梱されるようになったので、
TAK は 64bit 版でも runtak.exe を介さずに情報を取得出来る
ようになると思います。DLL を使って取得するのは曲長とフォ
ーマット情報くらいなので割とどうでも良いですけど。

ただ tak_deco_lib.lib が SDK に同梱されてないようなので
DLL を使うのが面倒くさいです。

dumpbin.exe と lib.exe を使えば DLL から LIB を作成することが
出来るそうですが、うまく行かなかったので、kbtak.kpi では諦めて
LoadLibrary と GetProcAddress で使うことにしました。

OPUS はまだ調べてませんが、相変わらず libopus にはタグを書き換える
ための API が存在しないのかな。opustool にもタグの書き換えは含まれ
てなかったし、どうやって対応すれば良いのか分からなかったんですよね。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: ogg
154
2022/09/11(Sun) 19:26:49
Kobarin

やはり手持ちのデータでは確認が出来ません。
再現出来るデータを頂ければ調べてみます。

> 310は新しくDLして別の場所で起動しても読み込むみたいですが初期化するのはどこですか?

「ファイル」メニューの「アンインストール用終了」で設定を
初期値に戻せますが、本件に関しては設定を初期値に戻しても
結果は変わらないと思います。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 開発再開
153
2022/09/10(Sat) 23:35:31
Kobarin

v3.10(2021/07/10) 以降、全く触ってなかったのでしばらくリハビリが
必要ですが、何か要望や新しく対応して欲しい形式などがあればどうぞ。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
開発再開
152
2022/09/10(Sat) 23:33:13
Kobarin

久しぶりに開発再開しています。

とりあえず

本体の開発環境を C++ Builder の最新バージョン(C++Builder 11.2 (v28.0.46141.0937)に変更
プラグイン等の開発環境を VS2022(v17.3.3) に変更

現在動作確認中です。


本体は 32bit版/64bit版ともにファイルサイズが小さくなりましたが
WindowsXP では動作しなくなりました。

のですが、リンカの設定を変える(OS バージョンとサブシステムバージョンを
6.0 から 5.0 に変更する)ことで一応 XP でも動作するようになりました。


いくつかのプラグインは VS2022 では XP 対応のプラットフォームツールセット
(Visual Studio 2017 - Windows XP (v141_xp)) ではどうしてもビルド出来ない
ようですので、XP 非対応にするしかなさそうです。


本体も初期設定のままでは XP で動作しませんし、もう XP の対応は打ち切っても
良いですかね。


ちなみに C++Builder の最新版を使い続ける為にはアップレートサブスクリプション
を更新し続けないといけないのですが、その支払額が毎年少しずつ高くなっていくん
ですよね。(直近は6万円超)

履歴を確認したら 2015 年から毎年5万円以上ずつ支払っているので 30万円を
軽く超えます。昨年はお金だけ払ってその間にリリースされたバージョンは
1度も使いませんでした。かといって払わなかったら 20万円近く払って購入
するしかなくなるわけですが。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: STEP_Kを改造させてもらいました
151
2022/08/27(Sat) 10:43:56
jarupxx
返事が遅くなり申し訳ありません。
STEPに関してできる範囲で開発を続けていこうと思います。
高 DPI 対応は最後のひと手間をフォントが吸収してくれるようでした。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: STEP_Kを改造させてもらいました
150
2022/05/11(Wed) 23:09:56
Kobarin

返事が遅くなり申し訳ありません。
STEP_K の改良ありがとうございます。嬉しいです。

私は STEP_K に関しては開発意欲がほとんどない
ので、今後は jarupxx さんが改良を続けて行って
頂けるとありがたいです。

長い目で見れば、このソフトを改造していくよりも
UI を似せたソフトを最初から作り直した方が早い
とは思いますけどね。


高 DPI 対応は、MFC だとどうやって対応するのか
分かりませんでした。フォントを変えるだけで対応
出来るものなんですかね。

KbMedia Player の方だとライブラリ(VCL)が勝手に
やってくれるのでほとんど意識することなく対応
出来ていますが。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
STEP_Kを改造させてもらいました
149
2022/04/26(Tue) 22:22:56
jarupxx

STEP_KでDiscNoを一発で振る方法が分からなかったので、セルが途切れたら加算する連番を実装いたしました。
また高DPI環境でも使いやすいよう調整して、ダイアログの文字欠けはMeiryo UIにすると適切に調整されるようでおおむね解消しています。
Meiryo UIに変えた都合でVista、XPで動作しないのが難点です。
良かったらSTEP_Kに取り込んで頂けると嬉しいです。
pagetop

- Web Forum v8.0 -
++ Edited by Hamel ++