オプション設定(上級者向け):リスト出力

SuperTagEditor では、ファイルの一覧をユーザー指定の書式ファイルでリストを出力することが出来ます。
最大で5つまでの書式を設定できます。

【名称】
書式をリストから選択してください。
書式の名称を変更したい場合は、[名称変更]ボタンを押してください。


【設定】

  • 書式ファイル
    書式ファイルを指定してください。
    書式ファイルの基本形式は以下の通りです。

    ヘッダ部
    [LOOP_START]
    ボディ部
    [LOOP_END]
    フッタ部
    ※[LOOP_START] と [LOOP_END] が区切りとなりますので、必ずこれらの行を配置して下さい。
    また、これらの行には、行頭や行末に空白やタブなどの他の文字を入れないで下さい。


    ヘッダ部、フッタ部はそれぞれ1回のみ出力されます。
    ボディ部はファイル単位での繰り返しとなる部分です。出力されてるファイルの数だけ繰り返し出力されます。
    実際の使用例は、同梱されている HTML 出力サンプル書式の sample_html.txt を参照してください。

    書式ファイルのボディー部で使用できる変数は以下の通りです。

    変数名
    説  明
    %FILE_NUMBER%ファイル番号
    %FILE_NAME%ファイル名(xxxxxx.xxx)
    %PATH_NAME%パス名(x:\xxxx\xxxx\)
    %FULL_PATH%フルパスのファイル名
    %PLAY_PATH%相対パス優先のパス付きファイル名
    %FILE_TYPE%ファイルタイプ(MP3/RIFF MP3/WMA など)
    %TRACK_NAME%トラック名(*1)
    %ALBUM_NAME%アルバム名(*1)
    %ARTIST_NAME%アーティスト名(*1)
    %TRACK_NUMBER%トラック番号(*1)
    %TRACK_NUMBER2%トラック番号(2桁)(*1)
    %TRACK_NUMBER3%トラック番号(3桁)(*1)
    %RELEASE_YEAR%リリース(*1)
    %GENRE%ジャンル名(*1)
    %COMMENT%コメント(*1)
    %COPYRIGHT%SIF:著作権
    %ENGINEER%SIF:エンジニア
    %SOURCE%SIF:ソース
    %SOFTWARE%SIF:ソフトウェア
    %KEYWORD%SIF:キーワード
    %TECHNICIAN%SIF:技術者
    %LYRIC%SIF:歌詞
    %COMMISSION%SIF:コミッション
    %FILE_SIZE%ファイルサイズ(0.00MB)
    %FILE_SIZE_BYTE%ファイルサイズ(バイト表記)
    %FILE_TIME%ファイルの更新日(00/00/00 00:00:00)
    %FILE_CTIME%ファイルの作成日(00/00/00 00:00:00)
    %TOTAL_SEC%演奏時間(分:秒)
    %CHANNELS%MPEG:出力チャンネル数
    %BIT_RATE%MPEG:ビットレート
    %SAMPLING_RATE%MPEG:サンプリングレート
    %FRAMES%MPEG:フレーム数
    %EXIST_LYRIC_FILE%歌詞ファイルの存在
    %LYRIC_FILE_NAME%歌詞ファイル名
    (*1)RIFF MP3 の場合には、現在編集モードで表示されている内容が出力されます


    書式ファイルのフッタ部で使用できる変数は以下の通りです。

    変数名
    説  明
    %FILE_COUNT%合計ファイル数
    %TOTAL_TIME%総合演奏時間(分:秒)
    %TOTAL_TIME2%総合演奏時間(時:分:秒)
    %TOTAL_SIZE%合計ファイルサイズ(0.00MB)

  • 拡張子
    出力ファイルのデフォルトの拡張子を指定します。
    ピリオドを含めて指定してください(例:.txt)。
  • 選択されているファイルのみを出力する
    チェックすると、選択状態のファイルのみをリストに出力します。
    チェックされていない場合は、読み込まれている全てのファイルをリストに出力します。


  • Copyright(C) 2000-2001 MERCURY. All rights reserved.